「学ぶ」と「遊ぶ」を、おうちでもオンラインサービスの総合サイト

Save The Color その手法と実践/マーザ・アニメーションプラネット

MARZAでは「Movie is A Story Told Pictures」をモットーにしています。 その考え方や実際の映画制作での気づきを映画『ルパン三世 THE FIRST』制作をベースに解説します。

また、それらを実現する為のカラーマネージメントフローを環境と共にパイプラインフローを構築した歴史をベースに現在に至るまでの流れをお話します。

講師の紹介:

映画『ルパン三世 THE FIRST』 監督補/マーザ・アニメーションプラネット株式会社
波田 琢也 氏

スクウェアUSA、スクウェア・エニックスを経てマーザの前身SEGA VE研究開発部に入社。 そこからマーザ設立に携わり現在に至る。

lead compositor/マーザ・アニメーションプラネット株式会社
吉沢 康晴 氏

ビデオ編集マンとしてキャリアをスタートしTVドラマ、CMなどの合成・編集を担当。 その後、SCEI、スクエアUSA、などでCG作品をメインとしたcompositorとして働き、2010年よりマーザへ加わり現在に至る。

カリキュラム:

■イントロダクション

・色に関するプロジェクトの問題と課題の共有
・色を管理することによって生まれる価値を理解する
・プロダクションで導入するためのステップを解説

■色で表現すること

映画『ルパン三世 THE FIRST』を例に色に関連するフローとそのタスクの役割を解説

■色を守るための技術

・色に関する技術の解説
・マーザ歴代プロジェクトにおけるOCIOを使ったカラーマネージメントフローの解説

■質疑応答

(引用元:CG WORLD

カテゴリ

アート・芸能

配信媒体

zoom

料金

8,800円

Search by category