「学ぶ」と「遊ぶ」を、おうちでもオンラインサービスの総合サイト

高野山 おうち六波羅蜜 -はじめての仏像鑑賞講座ー7/12

おうち六波羅蜜

金剛峯寺では開創以来1200年、悠久の聖地、高野山の歴史と文化を”自宅にいながら体感”して頂ける催事『おうち六波羅蜜』を令和2年7月12日 (日) にオンライン開催いたします。

仏教では、社会と人々のために活動する僧侶がその実践において、とるべき6つの項目を「六波羅蜜」と呼んでいます。この催事では「美しく生きるための六種のヒント」とも言うべき、僧侶の日々の修行のエッセンスを体感下さい。

はじめての仏像鑑賞講座

高野山には、金剛峯寺をはじめ塔頭寺院に伝わる貴重な仏像仏具など文化遺産を保存展示する霊宝館という宝物館があります。その霊宝館の学芸員が仏像に興味を持ちはじめたあなたへ、霊宝館の収蔵品の映像を交えながらはじめての仏像鑑賞についてレクチャーいたします。
仏像の種類・特徴など美術目線で見てみると、お寺参りをした時見えるいつもの景色が変わるかもしれません。

(引用元:六波羅蜜WEBサイト

カテゴリ

アート・芸能

配信媒体

zoom

料金

1,000円

Search by category