「学ぶ」と「遊ぶ」を、おうちでもオンラインサービスの総合サイト

富士山麓茶園の5代目から茶の神髄を学ぶ、オンライン茶会ツアー

今回のツアーですが、創業昭和二年、富士山麓で93年お茶を作っている【富士山まる茂茶園】の5代目、本多茂兵衛さんから、茶の淹れ方を習います。

実際に自分でも淹れてみるワークショップです。
(家のPCの前で、ご家族でお楽しみいただけます)

8世紀に日本には茶が伝わり、煎茶が誕生したのは17世紀。日本では広く飲まれています。
ただ、1980年代より、缶やペットボトルのお茶が当たり前のように売られ、最近では急須で入れる人も少なくなってきてしまっています。

日本にいらっしゃる外国人にとって、『Green tea』は『Matcha』と並び、とても認知度が高く、人気です。それを日本人が知らないなんて、なんとも悲しいですね。

今回は、静岡県100銘茶協議会会長、茶事変プロジェクト ティーサービス総監修人の本多さんから、お茶の楽しみ方を学びつつ、海と富士山の見える茶園に立つ茶の間でオンライン茶会を楽しみましょう。

(引用元:Japan Wonder Guide

カテゴリ

料理

配信媒体

zoom

料金

3,980円

Search by category