2020.07.08 18:30 〜 20:00
|
料金 : 無料

スタートアップに役立つ!知っておきたい知財の基本と活用術
ベンチャーやスタートアップ企業が事業を発展させていくうえで必要不可欠なファクター…¨知財¨。独自のサービスや製品、ノウハウなど創出した貴重な価値を守るのが、特許や商標、意匠といった知的財産権です。
今回はアイ・ピー・ファイン株式会社の平尾 啓氏、知的財産取引所株式会社の納 公明氏を迎え、事例も交えながら知財についての基本的な知識や流れ、重要性をご説明します。
また、目まぐるしいスピードで進むビジネスシーンにおいて、優位性を保つ術を¨知財¨の観点から専門家が語ります。知財にあまりなじみのない方からベンチャー・スタートアップ企業まで、今後に役立てていただく基礎と考え方を身につけていただくセミナーです。
【タイムテーブル】
18:30~18:40 つくばスタートアップパーク紹介
18:40~19:20 「知財の重要性、管理ツールを使った事例、活用方法など」アイ・ピー・ファイン株式会社 平尾 啓氏
19:20〜19:45 「マッチング事例、ビジネス成功例など」知的財産取引所株式会社 納 公明氏
19:45~20:00 質疑応答
【こんな方におすすめ】
・知財にあまりなじみのない方
・研究者
・知財管理に関して知識を得たい方
・起業している、あるいはこれから起業を考えている方
【講師】
◆平尾 啓氏(アイ・ピー・ファイン株式会社 取締役常務執行役員)
慶應義塾大学理工学部卒業、同大学院理工学研究科修了。1987年キリンビール株式会社就職。研究開発部門(建築材料開発・製造・販売、飲料容器開発)に10年、ビール工場製造部門、品質保証、経営監査、開発企画などを経て、2011年より知的財産部で出願、調査、管理業務を担当。また、特に調査分析に関する研究会等(PAT-LIST研究会アドバイザー、3i研究会コメンテータ、日本パテントデータサービス社ユーザー会会長など歴任)。2018年にキリンビールを退職し、アイ・ピー・ファイン株式会社に就職、現在取締役常務執行役員。
◆納 公明氏(知的財産取引所株式会社 代表取締役CEO)
ゴールドマン・サックス、シティグループに17年勤め、国内外顧客開拓営業、ファイナンスのアレンジャー(シンジケートローン、証券化商品の組成、仕組み商品の企画・立案)、ローン・証券化商品の権利の販売等を行う。2019年5月に、特許や商標などの保有者とそれを活用したい利用者のマッチングプラットフォーム「IP SHOWCASE」をローンチ。新たな事業やイノベーションの創出をサポートしている。
Search by category
カテゴリーから探す