2020.07.10 19:00 〜 22:00
|
料金 : 無料

【学生向け】デザイナーって、何してるの?〜アプリデザインの現場を体験してみよう〜
皆さんは「デザイン」という言葉にどんなイメージを持っているでしょうか?
・見た目を美しくすること
・センスが問われそう
・専門的な学習が必要そう
など、様々なイメージを持っているかもしれません。
デザインは、サービスや製品の見た目を美しくするだけではなく、そのサービスや製品を使った人の「気持ち」さらには「毎日の暮らし」も変えることができるとても奥深い、楽しいお仕事です。
このワークショップでは、皆さんが普段スマートフォンで使っている「アプリ」がどのようにデザインされているのか、その現場を体験していただきます。デザイナーのお仕事を知り、実際に体験することで、その楽しさと可能性に触れてみませんか?
目的
デザイナーの仕事を知る・実際に体験することで、将来の可能性を広げるクリエイティビティを身につける
対象
大学生・高専生・専門学校生の方など(年次問わず)
PCをお持ちの方
ワークの内容
イントロダクション:デザイナーの仕事を知る
ワークの準備:デザインツール「Figma」のセットアップ
ワーク:アプリデザインをやってみる
発表:成果物を発表、意見交換
クロージング
タイムテーブル
18:40-19:00 開場 / 接続チェック
19:00-19:15 イントロダクション
19:15-20:30 ワークの準備
20:30-20:40 ワーク(途中休憩あり)
20:40-20:55 発表
20:55-21:00 まとめ、クロージング
ゲストファシリテーター
神谷 郁
Qrio株式会社 プロダクトマネージャー
デザイナーとしてお仕事をスタートし、現在はスマートロック「Qrio Lock」を展開するQrio株式会社でプロダクトマネージャーをしています。
これまでのお仕事にヤフー株式会社(2016〜2017 / Yahoo! JAPANアプリのデザイナーを担当)、MAMORIO株式会社(2017〜2019 / デザイン責任者)など。
コーディネイター
三瓶 亮
株式会社メンバーズ LXグループ プロデューサー
小林あづさ
株式会社メンバーズ LXグループ ディレクター
市来里穂
株式会社メンバーズ LXグループ ディレクター
(引用元:メンバーズ新型コロナウイルス学生支援プロジェクト)
Search by category
カテゴリーから探す